VARIOPTIC(バリオプティック)プロフィール
              バリオプティック社は2002年にフランスのリヨンに設立された会社で、調整可能なレンズソリューション(液体レンズ)のパイオニアであり、世界的なマーケットリーダーであります。
              バリオプティックの液体レンズの技術は、産業、医療および民生用アプリケーション向けの超高速オートフォーカス、優れた画像安定化や革新的な機能など最先端の機能を小型カメラを活用するメーカーに提供しています。
              液体レンズは水溶液と油の境界によって光を収斂発散させる光学部品で、円筒(レンズホルダー)内に伝導性の水溶液と非伝導性の油を封止し、水に電圧を加えることで水と油の境界面を変化させる。境界面が膨張すると曲率が大きくなり焦点が移動する。カメラのフォーカスとして利用する。
              特徴は、光学系が小型になる、製造コストが安くなる、消費電力を低減できる、ピント調整の時間が速いなどである。界面の形状変更によって所望の屈折力が得られるため、固体レンズのように光軸方向に動かさなくてもオートフォーカスやズームが実現する。
              バリオプティックは、2017年に、アメリカのCorning社に買収されました。
               液体レンズのカタログ
               
             
             
            
               
              テクノロジー
              各種技術資料
              ELECTROWETTING
              
              何世紀にもわたって科学者たちは、複雑な光学機器を設計し、製造するために、発散レンズから高度な收束レンズまで、非常に異なる光学倍率のレンズを組み合わせました。
                今までこれらのレンズの光学的性質は、ガラスまたはプラスチックで作られ、製造に数ヶ月かかってきました。バリオプティック社はは電圧を変動するだけでフォーカスをを変えることが出来る«スマートレンズ»を作成しました。レンズはオートフォーカスと光学画像安定化(Optical Image Stabilization)を利用して、発散から收束まで急速にそして連続して適応でき、重要な光機能をすべて支援しています。 
              テクノロジーはエレクトロウェッティング原理と透明で光学的に欠陥のない液体を組み合わせを使い、レンズを作り、リアルタイムでその特性を変更することが出来ます。液体はゴーグルやビデオカメラなどのハイエンド製品の光学系で40年以来使用されますが、バリオプティック社の技術革新は、非常に高速で再現性がり正確かつ制御された方法で液体の形状を変更するリアルタイムのプログラマブル·プラットフォームを作成していることであります。
              下図では、エレクトロウェッティングは非常に基本的な構成で説明されています。少量の油が絶縁薄膜と疎水性層で覆われた平面電極として作られた平面に置かれ、これを導電性の液体に浸されています。電圧は、水平な基板電極と(写真に示されない)導電性液体に漬けられた別の電極の間に印加されます。 
              
              接触角と電圧の関係は下図に示されています。
              
              曲線は、電圧サイクル中の電圧の関数としてドロップ形状の変化を示しています。点線の四角部分が液体レンズの関心領域を示しています。この基礎実験は、エレクトロウェッティング流体作動の2つの重要な特性を強調しています。すなわち、直線性(精度)と可逆性(またはヒステリシスフリー)。
                どちらも、多数の他の適切な設計上の選択肢に加えて、液体レンズを作るための鍵となります。
              利点
              エレクトロウェッティング液体レンズは、他のアクチュエータの追随を許さない、いくつかの重要な機能を提供します。
              光の変化の広い範囲
              液界面を移動させると、大きな位相シフト変動が起きます。液晶やその他の適応システムは約10波に限定されているが、代表的なArcticレンズでは200波以上です。焦点変化の中で使用された時、それは直径3mmの開口部上のインスタンス40ジオプター(10回の目の調整)のことを意味します。 
              強靱性
               液体レンズは十億サイクル以上の試験でも機能低下はないが、ピエゾ、モータとVCM(ボイスコイルモータ)などの機械システムは、通常、数十万サイクルに制限されている。
              衝撃抵抗
              落下試験の下で、液体レンズは、VCMのような機械的なものより優れています。LL応答曲線の再現性は、衝撃試験の前後でも優れています。 VCMシステムでは、レンズ性能がますます劣化し、フォーカスの性能劣化を引き起こし、すべての衝撃の後にオフセット位置が変化します。
              スピード 
              液体の再構成を数十ミリ秒ほど速くすることができます。これらの時間スケールは、人間のインターフェース、ビデオ、写真の取り込みなどに適合している...
              低消費電力
              液体レンズは、通常、薬15MW程度消費するドライバが含まれており、VCM、ピエゾまたはモータの約10倍低くなっています。
              液体レンズのアプリケーション
              エレクトロウェッティングは、様々な光機能や光学補正を作成するために、液体の界面形状を操作することができます。 
               液体レンズのアプリケーションはあまりにも多く、多様すぎるので、すべて言及することができません。以下のリストは、新しい製品、新しいアプリケーションやパフォーマンスを向上させるための革新的な思考の出発点として使用できます。
              デジタルイメージングアプリケーション
              
              
                - 非常に高速な画像キャプチャ
 
                - 非常に高速なオートフォーカスモード(非シーケンシャルアルゴリズム)
 
                - 無限大から数センチのオブジェクトに対して異なる焦点位置で複数の画像の取り込み
 
                - キャプチャされた深さ情報から3Dマップの再構築
 
                - リアルタイムでの手ぶれの補正
 
                - 超解像
 
              
              非イメージングアプリケーション
              
              
                - X、Y、Z軸にレーザー焦点(Balticシリーズの場合)
 
                - レーザーデコヒヤリング
 
                - 視力補正(適応光学、眼科学)
 
                - 照明用分散光
 
                - 縦スペクトロメトリー
 
                - 微細な光学的調整のためのフィードバックループ
 
                - ビーム偏差のアクティブ制御
 
              
              複数のレンズの一体化構成
              液体レンズのパッキングは複数の製品に適用出来るように、一体化して、製品設計や改良にフレキシビリティーを持たせます。
              
              液体レンズの内側に、特定の電極パターンと異なる液体のある異なるデザインを使用して、別の光学的機能が生み出されます。
              いくつかの例
              
                
                  
                      
                      イメージングやビーム制御アプリケーション用に高速光焦点  | 
                    単極レンズ | 
                    液界面は球体で、その半径は電圧の関数として可変である | 
                  
                  
                      
                      光線のXYZ制御に対して、高速光ビーム焦点と傾斜  | 
                    クアッド電極レンズ | 
                    液界面は、可変半径の球であり、任意の傾斜 | 
                  
                  
                       
                      任意のゼルニケ補正  | 
                    複数の電極レンズ | 
                    8個の電極のある液体インターフェイスは下記に対してゼルニケ修正を含めることができます。 
                      -球(スフィア) 
                      -傾斜(チルト) 
                      -シリンダー(または非点収差) | 
                  
                
              
              オートフォーカス液体レンズ(AF) 
              デジタル画像の優れた画質は、フォーカスの正確な制御がもたらします:良い画像は非常にシャープなメインの被写体を必要とし、画像の残りの部分はもっとぼやけている。効果的なAF機能は、優れた写真を取るのに不可欠である。バリオプティックの液体レンズの技術は、高速で連続して正確なフォーカス制御を提供しています。これは、デジタル·キャプチャが重要であるすべての状況で使用するためのものです:
              
                - デジタル写真 
 
                -  産業のデータキャプチャ 
 
                - バーコードの読み取り(1D及び2D)
 
                -  バイオメトリックデータ収集 
 
                - 物体距離の変動の大きな振幅を持つビデオ 
 
              
              エレクトロウェッティングの概念を用いた最初の液体レンズ:ARCTICシリーズ
              
               密閉されたセルには非混和性の水と油の二つの液体が入っています。油滴の形状は、エレクトロウェッティングによって変化します。両方の液体は、屈折率は異なっていますが全く同じ密度で、透明でです。セルは、これらの二つの液体のみが含まれており、この密度マッチングが機械的衝撃に対して全体のレンズを非常に安定にしています。液体レンズの外形形状が固定され、可動部はなく、唯一の内部の液体の形状が変化します。Arcticレンズは高性能オートフォーカスのために使用されます。
              
                - フォーカスは10ジオプターから30ジオプトリーまで変化する
 
                - 高速で連続して正確なフォーカスが可能
 
                - 焦点の大きなステップ変化にも高速に対応する
 
              
              画像処理アプリケーション
              AF液体レンズは、3MPから10MPとそれ以上の、すべての解像度で小さなセンサー形式から大きなもの(最大1/2.5インチまで)まで、すべて最高品質の小型カメラ·モジュールと互換性があります。液体レンズの光学的品質は、回折限界に近接しており、関連した修正レンズの品質に影響を与えません。液体レンズは、可視光用に設計されていますが、それは近赤外でも使用できます。
              フォーカスレンジの大きなものは、数センチから無限遠まで、物体距離の広い範囲のフォーカス調整を可能にします。
              レンズは焦点をクローズドループで得るか、または、物体までの距離情報が他のセンサから取得することができるときにオープンループで使用することができます。液体レンズの固有の安定性は、このオープン·ループ·モードを有効にする唯一のアクチュエータになります。
              液体レンズのもう一つのユニークな特性は、非常に速いランダム・ステップを達成するその能力です。すなわち、AFアルゴリズムは、最良の焦点位置にステップ・バイ・ステップで近づくアプローチを使用します。バリオプチィックスの液体レンズは大きなステップを作るのに小さなステップを高速に行い非シーケンシャルアルゴリズムでフォーカスを絞り込むことができます。
              
               カメラモジュールに液体レンズを使用するための設計ルールは単純で、簡単に製品のデータシートから推論出来ます。光学的に液体レンズの位置の選択は、システム全体の構造と機能から決まります。
                最適なフォーカス制御のために、液体レンズは、できるだけ絞りの平面に近いところに配置しなければなりません。 
              液体レンズは、可動部品を持たないように、機械設計は遙かに簡単で、設計時間を短縮できます。AF用の液体レンズを使用して、複雑なアクチュエータの設計は不要で、簡単なエレクトロニクスのアーキテクチャとシンプルなソフトウェア・プログラミングに置き換えられます。
              光学式手ブレ補正(OIS)のための液体レンズ 
              液体レンズの第二世代は、画像品質が問題となる場面や、および/またはシャッターチャンスが問題となる場面などの、携帯デジタルイメージキャプチャのために開発されました。
              
                - ミディアムライトの携帯撮影(屋内、夕暮れ時...)
 
                - モバイルビデオ
 
                - モバイル·データ·キャプチャ
 
              
              小型カメラ・モジュールの光学的品質の進歩は、カメラ自体から来る固有のボケを無視できるようにしました。ボケの主要なソースは次のとおりです。
              焦点ボケ:AFアクチュエータが装備されていない場合、フォーカスの正確な制御の欠如は、視覚的な画質に影響を与えます。
              手ぶれボケ:カメラ付き携帯電話の小型化はそれらの光感度を下げました。ミディアム光照明の下では、イメージはより長い露光時間によりぼかされます。視像安定化は良い画像を製作する重要な要求です。また、バリオプティック手ぶれ補正(OIS)液体レンズは、非常に小さなカメラ・フォーマットを維持しながら高画質を達成する理想的な解決方法です。
              バリオプティックは、曇りの両方の主な源を修正して、優れたオートフォーカスおよび画像安定化を有効に同時に行なうレンズを開発した最初の会社です。
              マルチ電極設計(下図を参照)の液体レンズのこの新しい世代は、空間の全方向に光を傾斜させ、同時に光をリフォーカスします。
              
              光を傾ける能力によって、液体レンズでハンドシェイクとその補正をリアルタイムで行い画像安定化を稼働するために、カメラ・モジュール・メーカーは、バリオプチィックスの液体レンズを使用することができます。このレンズは傾斜と同時にオートフォーカスと光学画像安定化をサポートするために必要な非対称的な形状を有効にするには、4電極を使用しています。
              
              Baltic 617 AF+OIS 液体レンズ
              液体レンズとカメラモジュールの光学設計OIS + AFはAFの場合と同じ一般的な規則に従う:液体レンズを開口絞り面にできるだけ近いに設置する。電極設計では、 "画像専用"、またはマルチメディアのアプリケーションと共有のいずれかのを考慮しジャイロスコープからの情報を使用して行う。ジャイロスコープの信号処理は、いくつかの軽微な改造により、DSC安定化システムと非常に似ています。
              OIS液体レンズの主なプロパティは次のとおりです。
              
                - 手ぶれボケのほとんどの効果的な補正:最大400ms程度の画像の積分時間で、写真の90%が液体レンズの傾き補正の範囲内で、その最大の手ぶれボケを持っています。
 
                -  応答周波数は、携帯電話の写真のために最適化されています。
 
                -  長時間露光(最大1秒まで)が可能
 
                -  AFマクロモードでは、フォーカス範囲は非常に広く維持され、5cmから無限遠までの距離で優れたフォーカスが可能
 
              
              「Balticは現在生産中止です。新しくご紹介できる製品がリリースされましたら随時お知らせいたします。」
              
              
               
             
             
            
               
              アプリケーション
              産業用アプリケーション向けの主な特長
              耐摩耗性 
              民生用カメラでは、小型モーターを使用して集束レンズを駆動するが、寿命は200万サイクルぐらいが最高である。それに対して産業用は、数ヶ月にわたって性能の劣化なしで作動することが必要である。液体レンズは1億サイクル以上のデューティ・サイクルでも性能の劣化はない。 
              デューティ・サイクルがきわめて高い!
              高速フォーカス 
              産業用アプリケーションは、高スループットのアプリケーションとの互換性を保つためには、フォーカスの高速性が求められる。
              機械的なソリューションは、通常、ヒステリシスを持っているので、電圧対レンズ位置の曲線が予測できない。映像のコントラストを分析してフォーカスを設定する(閉ループモードと言う)。従って、フォーカスまでの時間が長い。
              一方、液体レンズは、高速閉ループモードと超高速のオープン·ループ·モードの両方を有効にし、ヒステリシスを持っていないので、レンズの性能を簡単に校正することができる。フォーカス時間は、開ループモードでは、通常、20ミリ秒以下で、オープンモードではもっと短い。
              液体レンズ:高スループットのアプリケーションを可能にする!
              バイオメトリクスアプリケーションにとって主な特徴
              耐衝撃性 
              虹彩や顔認識などの一部の生体認証機能では、オートフォーカス機能を必要とする。また、ハンドヘルドモバイル虹彩/顔認識システムでは、もっとその機能を向上させる傾向があり、機械的衝撃に対して非常に堅牢なソリューションを必要とする。
              液体レンズは、方向ごとに2000 g / 0.25 ms / 100 shocksで試験して性能に何らの劣化や変動もない。
              液体レンズ:信頼性のあるハンドヘルドデバイスを可能にする!
              医療への応用上にとって主な特徴
              フォーカスクローズ 
               口腔内カメラや皮膚測定装置などの医療用画像処理は、非常に短い距離でフォーカスできる機能を必要とする。いくつかの機械的なシステムは、デバイス(上下方向を見るカメラは上下方向でフォーカス能力が同じでない)の方向に依存し近距離フォーカス能力の面で制限されている。
              機械的なソリューションは、通常10cmに限られているが、液体レンズは、5cm未満にでもフォーカスできる。
              液体レンズ:クローズフォーカスとマクロモードが有効になる!
              低消費電力 
              撮像素子の映像をコンピュータ上で画像を表示する良い方法は、USBケーブルを使用することである。
                USBは500mAの電流に制限されているので、メカニカルフォーカスの場合にはこの制限は大変厳しい。一方、液体レンズ(ドライバICを含む)は、ほんの数mAの電流ですむ。
              バッテリ駆動デバイスの場合、消費電力がさらに重要になる。
              液体レンズ:バッテリ寿命を伸ばす!
              コンシューマ向けアプリケーションの主な特徴
              無雑音 
              例えば、ビデオ会議システムで使用するコンパクトな民生用機器を設計することになると、いつもの問題は、マイクがオートフォーカスシステムのノイズを拾うということである。これは、ノイジーなアクチュエータ、またはシステム内のいくつかのEMI干渉によるものである。
              液体レンズは、ビデオモードでサイレントオートフォーカスやコンティニュアスオートフォーカスを可能にし、音を立てない。
              カメラ付き液体レンズとモーター駆動のカメラを無響室で測定すると、バックグラウンド雑音24dBで、モーター駆動は47.2dBに対し、液体レンズは25.5dBであった。
              液体レンズはサイレントビデオアプリケーションを可能にする!
              連続オートフォーカス
              ビデオモードでオートフォーカスを使用している場合、ユーザーは、オートフォーカスがスムーズになることを期待している。これはフォーカスが焦点に帰る前に、完全なピンボケから焦点が合うまでの映像見ないでフォーカスが合うことを意味する。かなりのヒステリシスを持っている機械的なソリューションで行うことは難しい。
              液体レンズ:滑らかで連続的なオートフォーカス、ビデオ?アプリケーションを可能にする!
               
             
             
            
              
              可変焦点レンズ:Aシリーズ
              A-16F
              
              A-16可変焦点液体レンズは、Aシリーズファミリの最新かつ最小のもので、現在入手可能な最小の液体レンズです。 これは、バーコードエンジン、産業用および医療用内視鏡などの超小型カメラ用に特別に設計されています..
              A-16FはVariopticの画期的な液体レンズ技術に基づいており、動く部分が全くない可変焦点が可能です。。
              A-16Fには2種類のARコーティングオプションが付属しています。 
              
              
              25°Cでの代表的な性能
              
                
                  
                    |  開放口: | 
                     1.6mm | 
                  
                  
                    |  低光学倍率: | 
                     -5 diopters(m-1) | 
                  
                  
                    |  高光学倍率: | 
                     +15 diopters (m-1) | 
                  
                  
                    |  光学的品質 (波面エラー): | 
                     25 nm (RMS) | 
                  
                  
                    トランスミッション @ 587nm 
                      (Arctic 16F0): | 
                     97% | 
                  
                  
                    トランスミッション @ 587nm 
                      (Arctic 16F1): | 
                     97% | 
                  
                  
                    | 消費電力 (アクチュエーターのみ): | 
                     1 mW | 
                  
                
              
              機械的寸法 
              
                
                  
                    |  外径: | 
                     6.2 mm | 
                  
                  
                    |  後ろの窓からレンズの前まで: | 
                     1.7 mm | 
                  
                  
                    |  全厚さ: | 
                     1.8 mm | 
                  
                
              
              環境仕様
              
                
                  
                    |  保管温度: | 
                     -40 〜 85°C | 
                  
                  
                    |  動作温度: | 
                     -30 〜 85°C | 
                  
                
              
              主な特長
              
                - 30 fpgまでのヴィデオに対し連続してオートフォーカスをサポートします。
 
                - サイレント
 
                - 速い応答時間
 
                - フォーカスレンジ5cmから無限大までをサポート
 
                - カメラモジュール生産に統合するのに容易
 
              
               
              
              
              A-25H
              
              A-25H可変焦点液体レンズは、応答速度が速く、焦点距離が広い低フットプリントシステムに最適であり、特に小型工業用カメラに適しています。 これは、統合が容易で高性能のオートフォーカスソリューションを探している製品設計者に迅速な市場投入を可能にします。
                。
              A-25Hはバリオプティックの画期的な液体レンズ技術に基づいて全く可動部分ない可変焦点レンズです。 
              A-25Hには2種類のARコーティングオプションがあり、ストレートまたは曲がったFPC接続のプリパッケージタイプもあります。
              データシート(1.1M)
              25°Cでの代表的な性能
              
                
                  
                    |  開放口: | 
                     2.5mm | 
                  
                  
                    |  低光学倍率: | 
                     -5 diopters (m-1) | 
                  
                  
                    |  高光学倍率: | 
                     +13 diopters (m-1) | 
                  
                  
                    |  光学的品質 (波面エラー): | 
                     45 nm (RMS) | 
                  
                  
                    トランスミッション @ 587nm 
                      Arctic 25H0): | 
                     97% | 
                  
                  
                    トランスミッション @ 850nm 
                      Arctic 25H1): | 
                     97% | 
                  
                  
                    | 消費電力 (アクチュエーターのみ): | 
                     1 mW | 
                  
                  
                
              
              機械的寸法 
              
                
                  
                    |  外径: | 
                     7.75 mm | 
                  
                  
                    |  後ろの窓からレンズの前まで: | 
                     1.7 mm | 
                  
                  
                    |  全厚さ: | 
                     2.1 m | 
                  
                
              
              環境仕様
              
                
                  
                    |  保管温度: | 
                     -40 〜 85°C | 
                  
                  
                    |  動作温度: | 
                     -30 〜 85°C | 
                  
                
              
              主な特長
              
                - 30 fpgまでのヴィデオに対し連続してオートフォーカスをサポートします。
 
                - サイレント
 
                - 速い応答時間
 
                - フォーカスレンジ5cmから無限大までをサポート
 
                - カメラモジュール生産に統合するのに容易
 
              
               
              
              A-39N
              
 
              A-39N液体レンズは、大口径(長焦点目標、大型センサー、Cマウントの対物レンズ、整形レーザービーム)を必要とする可変焦点製品用に特に設計されています。それは産業ビジョン、医療画像処理カメラ、光学機器、生体認証デバイスなどのアプリケーションに適しています。
              A-39Nは絶対に可動部のない可変焦点を可能にする、バリオプティック社の画期的な液体レンズ技術に基づいています。 
              A-39Nは20ディオプターのダイナミックレンジを備え、5cmのフォーカス能力を保証し、Aシリーズの可変焦点レンズの成功につながったのと同じ低消費電力、高耐衝撃性、高速フォーカス能力を提供します。 
               データシート (759.4KB)
              25°Cでの代表的な性能
              
                
                  
                    | 0度視界開口面 | 
                    3.9mm | 
                  
                  
                    |  50度視界開講面 | 
                     3.5mm | 
                  
                  
                    |  低光学倍率: | 
                     -5 diopters (m-1) | 
                  
                  
                    |  高光学倍率: | 
                     +15 diopters (m-1) | 
                  
                  
                  
                    | 光学品質(Wave Front Error) | 
                    50nm(rms) | 
                  
                  
                    | トランスミッション@587nm | 
                     97% | 
                  
                
              
              機械的寸法 
              
                
                  
                    |  外径: | 
                     13 mm | 
                  
                  
                    |  後ろの窓からレンズの前まで: | 
                     4.25 mm | 
                  
                  
                    |  全厚さ: | 
                     4.05 mm | 
                  
                
              
              環境仕様
              
                
                  
                    |  保管温度 | 
                     -40 〜 85°C | 
                  
                  
                    |  動作温度 | 
                     -20 〜 60°C | 
                  
                
              
              主な特長
              
                - 30 fpgまでのビデオに対し連続してオートフォーカスをサポートします。
 
                - サイレント
 
                - 速い応答時間
 
                - フォーカスレンジ5cmから無限大までをサポート
 
                - カメラモジュール生産に統合するのに容易
 
              
               
               
             
             
            
               
              可変焦点レンズ:A-Pシリーズ
              パッケージ化されたAシリーズレンズは、統合を容易にするように設計されています。 液体レンズの機械的および電気的な統合は必要なく、可変焦点機能を顧客のシステムに迅速に統合することができます。 レンズにはFPCケーブルが内蔵されており、標準のFPCコネクタに接続することができます。
              
              A-16F0-P-12
              
                
                ストレートフレックスケーブル(FPC-A-12)付きのA-16F可変焦点レンズのパッケージ版
               
              
              A-25H0-P-06
              
                
                折り曲げたフレックスケーブル(FPC-A-6)付きA-25H可変焦点レンズのパッケージ版
               
              
              A-25H0zs-P-07
              
                
                ストレートフレックスケーブル(FPC-A-7)付きA-25H可変焦点レンズのパッケージ版 
               
              
              A-25H0-P-10
              
                
                サーミスタ付ストレートフレックスケーブル(FPC-A-10)付きA-25H可変焦点レンズのパッケージ版
               
              
              A-39N0-P-04
              
                
                折り曲げられたフレックスケーブル(FPC-A-4)を備えたA-39N可変焦点レンズのパッケージ版
               
              
              A-39N0-PW065
              
               
             
             
            
               
              自動焦点レンズモジュール:C-Sシリーズ
              C-S-25H0-026
              
              このCシリーズモジュールには、M12レセプタクル(Sマウント)に2.6 mm EFL固定レンズモジュールとA-25H0可変焦点レンズが組み込まれています。 対角線1 / 2.5インチまでのイメージセンサに対応しています。
              このCモジュールは、固定レンズモジュールとA-25H0可変焦点レンズをM12レセプタクル(Sマウント)に内蔵しています。 モジュールはFPCケーブルを内蔵しており、標準1mmピッチのFPCコネクタに接続できます。 したがって、標準的なM12センサボードに非常に簡単に統合することができます。 このモジュールは、対角1 / 2.5インチのイメージング・センサ・フォーマットと互換性があります。 このモジュールは、A-25H0レンズと同じドライバで駆動できます。
              25°Cでの代表的な性能
              
                
                  
                    | 実効焦点距離 | 
                    2.6mm | 
                  
                  
                    | F値 | 
                    2.5 | 
                  
                  
                    | 焦点距離 | 
                    4mmから無限大 | 
                  
                  
                    | イメージサークル径 | 
                    7.2mm | 
                  
                
              
              主な特徴
              
                - M12x0.5スレッド
 
                - FCIコネクタに対応するフレックスケーブルSFW4S-2ST_E9LF
 
                - 4ミリメートルから無限遠までのオートフォーカスアクチュエータを内蔵
 
                - オプションの内蔵IRフィルター、曲がったFPCまたは真っ直ぐなFPCの選択
 
              
              
              C-S-25H0-038
              
              このCシリーズモジュールには、M12レセプタクル(Sマウント)に3.8 mm EFL固定レンズモジュールとA-25H0可変焦点レンズが組み込まれています。 最大1/3インチのイメージセンサーに対応しています。
              このCモジュールは、固定レンズモジュールとA-25H0可変焦点レンズをM12レセプタクル(Sマウント)に内蔵しています。 モジュールはFPCケーブルを内蔵しており、標準1mmピッチのFPCコネクタに接続できます。 したがって、標準的なM12センサボードに非常に簡単に統合することができます。 このモジュールは、最大1/3インチの斜め方向のイメージング・センサ・フォーマットと互換性があります。 このモジュールは、A-25H0レンズと同じドライバで駆動できます。
              25°Cでの代表的な性能
              
                
                  
                    | 実効焦点距離 | 
                    3.85mm | 
                  
                  
                    | F値 | 
                    2.2 | 
                  
                  
                    | 焦点距離 | 
                    7cmから無限大 | 
                  
                  
                    | イメージサークル径 | 
                    6.1mm | 
                  
                
              
              主な特徴
              
                - M12x0.5スレッド
 
                - FCIコネクタに対応するフレックスケーブルSFW4S-2ST_E9LF
 
                - 7センチメートルから無限遠までのオートフォーカスアクチュエータを内蔵
 
                - オプションの内蔵IRフィルター(part number: C-S-25H0-038-XXI)
 
              
              
               C-S-25H0-047
              
              このCシリーズモジュールは、4.7 mm EFL固定レンズモジュールとA-25H0可変焦点レンズをM12レセプタクル(Sマウント)に内蔵しています。 対角線1 / 2.4インチまでのイメージセンサに対応しています。
              このCモジュールは、固定レンズモジュールとA-25H0可変焦点レンズをM12レセプタクル(Sマウント)に内蔵しています。 モジュールはFPCケーブルを内蔵しており、標準1mmピッチのFPCコネクタに接続できます。 したがって、標準的なM12センサボードに非常に簡単に統合することができます。 このモジュールは、最大1 / 2.4インチの斜め方向のイメージング・センサ・フォーマットと互換性があります。 このモジュールは、A-25H0レンズと同じドライバで駆動できます。
              25°Cでの代表的な性能
              
                
                  
                    | 実効焦点距離 | 
                    4.7mm | 
                  
                  
                    | F値 | 
                    2 | 
                  
                  
                    | 焦点距離 | 
                    7cmから無限大 | 
                  
                  
                    | イメージサークル径 | 
                    7.4mm | 
                  
                
              
              主な特徴
              
                - M12x0.5スレッド
 
                - FCIコネクタに対応するフレックスケーブルSFW4S-2ST_E9LF
 
                - 7センチメートルから無限遠までのオートフォーカスアクチュエータを内蔵
 
                - オプションの内蔵IRフィルター(part number: C-S-25H0-047-XXI)
 
              
              
              C-S-25H0-075
              
              このCモジュールは、固定レンズモジュールとA-25H0可変焦点レンズをM12レセプタクル(Sマウント)に内蔵しています。 モジュールはFPCケーブルを内蔵しており、標準1mmピッチのFPCコネクタに接続できます。 したがって、標準的なM12センサボードに非常に簡単に統合することができます。 このモジュールは、対角線1/4 '〜1 / 2.5'のほとんどのイメージング・センサー・フォーマットと互換性があります。 このモジュールは、A-25H0レンズと同じドライバで駆動できます。
              25°Cでの代表的な性能
              
                
                  
                    | 実効焦点距離 | 
                    7.5mm | 
                  
                  
                    | F値 | 
                    2.9 | 
                  
                  
                    | 焦点距離 | 
                    7cmから無限大 | 
                  
                  
                    | イメージサークル径 | 
                    7.2mm | 
                  
                
              
              主な特徴
              
                - M12x0.5スレッド
 
                - FCIコネクタに対応するフレックスケーブルSFW4S-2ST_E9LF
 
                - 7センチメートルから無限遠までのオートフォーカスアクチュエータを内蔵
 
                - オプションのビルトインIRフィルタ(部品番号:Caspian M12-316-7.5-IR)
 
              
              
              C-S-25H0-096
              
              このCモジュールは、固定レンズモジュールとA-25H0可変焦点レンズをM12レセプタクル(Sマウント)に内蔵しています。 モジュールはFPCケーブルを内蔵しており、標準1mmピッチのFPCコネクタに接続できます。 したがって、標準的なM12センサボードに非常に簡単に統合することができます。 このモジュールは、1/4インチから1 / 1.8インチの対角線に対応しているほとんどのイメージング・センサ・フォーマットと互換性があります。 このモジュールは、A-25H0レンズと同じドライバで駆動できます。
              25°Cでの代表的な性能
              
                
                  
                    | 実効焦点距離 | 
                    9.6mm | 
                  
                  
                    | F値 | 
                    3.7 | 
                  
                  
                    | 焦点距離 | 
                    7cmから無限大 | 
                  
                  
                    | イメージサークル径 | 
                    9.1mm | 
                  
                
              
              主な特徴
              
                - M12x0.5スレッド
 
                - FCIコネクタに対応するフレックスケーブルSFW4S-2ST_E9LF
 
                - 7センチメートルから無限遠までのオートフォーカスアクチュエータを内蔵
 
                - オプションのビルトインIRフィルタ(部品番号:C-M12-316-9.6-IR)
 
              
              
              C-S-39N0-158
              
              このCモジュールは、固定レンズモジュールとA-39N0可変焦点レンズをM12レセプタクル(Sマウント)に内蔵しています。 モジュールはFPCケーブルを内蔵しており、標準1mmピッチのFPCコネクタに接続できます。 したがって、標準的なM12センサボードに非常に簡単に統合することができます。 このモジュールは、対角線1/3インチまでのイメージング・センサ・フォーマットと互換性があります。 このモジュールは、A-39N0レンズと同じドライバで駆動できます。
              25°Cでの代表的な性能
              
                
                  
                    | 実効焦点距離 | 
                    15.8mm | 
                  
                  
                    | F値 | 
                    4 | 
                  
                  
                    | 焦点距離 | 
                    5cmから無限大 | 
                  
                  
                    | イメージサークル径 | 
                    6mm | 
                  
                
              
              主な特徴
              
                - M12x0.5スレッド
 
                - FCIコネクタに対応するフレックスケーブルSFW4S-2ST_E9LF
 
                - 5センチメートルから無限遠までのオートフォーカスアクチュエータを内蔵
 
                - オプションのビルトインIRフィルタ(部品番号:C-M12-39N0-15.8-IR)
 
              
              
               
             
             
            
               
              自動焦点レンズモジュール:C-Cシリーズ
              C-C-39N0-160
              
              CシリーズC-39N0-160は、A39N0可変焦点レンズをベースとした電子的に焦点を合わせることができるCマウントの対物レンズです。 レンズを駆動するのに必要なすべての電子部品が組み込まれており、DC電源が必要です。 フォーカスは、RS232、I²C、アナログまたはSPI入力のいずれかを使用して制御できます。 16mmのEFLを使用し、2/3インチのセンサーと互換性があり、マシンビジョンアプリケーション向けに特別に設計されています。
              25°Cでの代表的な性能
              
                
                  
                    | 実効焦点距離 | 
                    16mm | 
                  
                  
                    | F値 | 
                    2.8 | 
                  
                  
                    | センサの互換性 | 
                    2/3" | 
                  
                  
                    | イメージサークル径 | 
                    6mm | 
                  
                  
                    | DC電源 | 
                    3.3~24V | 
                  
                  
                    | 消費電流 | 
                    100mA (3.3V)~25mA (24V) | 
                  
                  
                    | コネクタ | 
                    6 pin JST SHR-06V-S-B | 
                  
                
              
              主な特徴
              
                - 11cmから無限遠までの可変焦点
 
                - サイレント
 
                - RS232、I²C、アナログまたはSPIインタフェースをサポート
 
                - 閉ループ操作をサポート
 
              
              
              C-C-39N0-250
              
              このレンズはC-C-39N0-160と同じですが、25mm EFLと一体化された手動アイリスが付いています。
              C-C-39N0-250は、A39N0可変焦点レンズをベースとした電子的に焦点を合わせることができるCマウントの対物レンズです。 レンズを駆動するのに必要なすべての電子部品が組み込まれており、DC電源が必要です。 フォーカスは、RS232、I²C、アナログまたはSPI入力のいずれかを使用して制御できます。 25 mmのEFLと2/3インチのセンサーと互換性があり、マシンビジョンアプリケーション向けに特別に設計されています。また、手動可変アイリスも含まれています。
                 
              25°Cでの代表的な性能
               
              
                
                  
                    | 実効焦点距離 | 
                    25mm | 
                  
                  
                    | F値 | 
                    4~22 | 
                  
                  
                    | センサの互換性 | 
                    2/3" | 
                  
                  
                    | イメージサークル径 | 
                    11mm | 
                  
                  
                    | DC電源 | 
                    3.3~24V | 
                  
                  
                    | 消費電流 | 
                    100mA (3.3V)~25mA (24V) | 
                  
                  
                    | コネクタ | 
                    6 pin JST SHR-06V-S-B | 
                  
                
              
              主な特徴
              
                - 12cmから無限遠までの可変焦点
 
                - サイレント
 
                - RS232、I²C、アナログまたはSPIインタフェースをサポート
 
                - 閉ループ操作をサポート
 
              
               
             
             
            
               
              自動焦点レンズモジュール:C-Hシリーズ
              C-H-16F0-038
              
              このCシリーズモジュールは、M8レセプタクルに3.8 mm EFL固定レンズモジュールとA-16F0可変焦点レンズを統合しています。 最大1/3インチのイメージングセンサーと互換性があります。
              このCモジュールは、固定レンズモジュールとA-16F0可変焦点レンズをM8レセプタクルに統合します。 このモジュールはFPCケーブルで構築されており、標準の1 mmピッチのFPCコネクタに接続できます。 標準のM8センサーボードに簡単に統合できます。 C-Hモジュールは、最大1/3インチのイメージングセンサーフォーマットと互換性があります。 C-Hモジュールは、Aシリーズレンズと同じドライバーで制御できます。
              25°Cでの代表的な性能
              
                
                  
                    | 実効焦点距離 | 
                    3.85mm | 
                  
                  
                    | F値 | 
                    2.2 | 
                  
                  
                    | 焦点距離 | 
                    7cmから無限大 | 
                  
                  
                    | イメージサークル径 | 
                    6.1mm | 
                  
                
              
              主な機能
              
                - FCIコネクタSFW4S-2ST_E9LFと互換性のあるフレックスケーブル
 
                - 7 cmから無限大までの内蔵AutoFocusアクチュエーター
 
                - オプションのビルトインIRフィルター(部品番号:C-H-16F0-038-XXI)
 
              
              
               
             
             
            
               
              顕微鏡自動焦点モジュール:Cシリーズ
              C-u-25H0-075
              
              C-u-25H0-075は、反転され修正されたC-S-25H0-075をベースにしています。 CマウントまたはM12用の特定の拡張リングを組み合わせることで、高感度のオートフォーカス顕微鏡を構築することができます。 モジュールはFPCケーブルを内蔵しており、標準1mmピッチのFPCコネクタに接続できます。 このモジュールは、A-25H0可変焦点レンズと同じドライバで駆動できます。
              25°Cでの代表的な性能
              
                
                  
                    | メカニカルバックフォーカル | 
                     15 mm (X2) 〜 37 mm (X5) | 
                  
                  
                    | 作動距離 | 
                    5.4 mm (X5) 〜 7.8 mm (X2) | 
                  
                  
                    | 作業距離範囲 | 
                    ±0.85 mm (X5) 〜 0.65 mm (X2) | 
                  
                
              
              主な特徴
              
                - FCIコネクタに対応するフレックスケーブルSFW4S-2ST_E9LF
 
                - コンパクト
 
                - 可動部分がなく、振動がない
 
              
               
             
             
            
               
              ドライバ
              Microchip-Supertex(マイクロチップ - スーパーテックス)
              
              HV892 Microchip-Supertex HV892ドライバは60 Vrmsドライバです。 限られた数の外付部品を備えた4x4mm QFNパッケージ。 I2C - 8ビットインタフェース。
              
              Maxim 14574EWL+
              
              Maxim 14574ドライバは、Aシリーズと互換性のあるクワッド出力ドライバです。 最大出力電圧は70Vrmsです。 1.6x2.6mmパッケージ。 I2Cインタフェース。
              
              
              USB-M Flexiboard
              
              このボードには、マキシムのドライバと、Aシリーズ、C-Sシリーズ、C-uシリーズ用のさまざまなFPCコネクタが含まれています。 Focuslab Softwareにより、USBを介して簡単にドライブでき、開発キットで提供されます。 その非常に小さなフォームファクタにより、追加のハードウェア開発なしで、PC駆動のアプリケーションでこのボードを直接使用できます。
              ボードサイズ:48 x 23 x 8 mm。
              
               Maxim Driveboard
              
              このボードには、マキシムのドライバと、Aシリーズ、C-Sシリーズ、C-uシリーズ用のさまざまなFPCコネクタが含まれています。 DC電源とI²C用の4ピンJSTコネクタがあります。
              コミュニケーション。 マイクロコントローラ、FPGA、DSPなどから直接調整可能なレンズを高速で駆動するように設計されています。ケーブル付きのJSTコネクタがボードに付属しています。
              ボードサイズ:23 x 18 x 8 mm
              
              Microchip HV892駆動ボード
              
              このボードには、Microchip HV892ドライバと、Aシリーズ、C-Sシリーズ、C-uシリーズ用の4ピンFPCコネクタが含まれています。 DC電源およびI²C通信用の4ピンJSTコネクタがあります。 マイクロコントローラ、FPGA、DSPなどから直接液体レンズを高速駆動するように設計されています。ケーブル付きJSTコネクタがMicrochip HV892 Drivboardに付属しています。
              ボードサイズ:23 x 12 x 4.8 mm
              
              C-C Comボード
              
              このボードは、USB to RS232-12 V / RS232-3.3 V /I²C/ SPIコンバーターです。 一方のUSBケーブルでPCに接続し、もう一方のC-Cモジュールに接続します。
                Focuslabを使用して、どのC-Cバージョンとも直接通信できます。 ポテンショメータは、コンピューターなしでC- C電圧を直接制御することもできます。
              ボードサイズ:42 x 75 x 16 mm
              
               
             
             
            
               
              液体レンズ評価・開発キット
              
                
                  | D-A-16F | 
                  D-A-25H | 
                  D-A-39N | 
                
                
                    | 
                    | 
                    | 
                
                
                  
                      - 1 A-16FX
 
                      - 1 A-16HX-P12
 
                      - 1 Maxim Drivboard
 
                      - 1 Microchip HV892 Drivboard
 
                      - 1 VHD-09
 
                      - 1 FPC-A-12
 
                      - 1 USB-M Flexboard,USB cable
 
                      - Focuslab Software
 
                      - Documentation Package
 
                      | 
                  
                      - 1 A-25HX
 
                      - 1 A-25HX-P07
 
                      - 1 Maxim Drivboard
 
                      - 1 Microchip HV892 Drivboard
 
                      - 1 VHD-07
 
                      - 1 FPC-A-3
 
                      - 1 USB-M Flexboard,USB cable
 
                      - Focuslab Software
 
                      - Documentation Package
 
                      | 
                  
                      - 1 A-39NX
 
                      - 1 A-39NX-P04
 
                      - 1 Maxim Drivboard
 
                      - 1 Microchip HV892 Drivboard
 
                      - 1 VHD-06
 
                      - 1 FPC-A-4
 
                      - 1 USB-M Flexboard,USB cable
 
                      - Focuslab Software
 
                      - Documentation Package
 
                      | 
                
              
              
                
                  | D-S Kits | 
                  D-u-25H0-075-03 | 
                  D-C-Series | 
                
                
                    | 
                    | 
                    | 
                
                
                  
                      - 2 C-S Modules
 
                      - 1 Maxim Drivboard
 
                      - 1 Microchip HV892 Drivboard
 
                      - 1 USB-M Flexboard.USB cable
 
                      - Focuslab Software
 
                      - Documentation Package
 
                      | 
                  
                      - 1 C-u-25H0-075
 
                      - 1 Maxim Drivboard
 
                      - 1 Microchip HV892 Drivboard
 
                      - 1 C-Seriea Microscopy Set
 
                      - 1 USB-M Flexboard.USB cable
 
                      - Focuslab Software
 
                      - Documentation package
 
                      | 
                  
                      - 1 C-C-39N0-XXX-YYY
 
                      - 1 C-C Com Board and cable
 
                      - Focuslab Software
 
                      - Documentation Package
 
                      |