Teltonika Networks社のプロフィール
Teltonika Networks(テルトニカネットワーク)社は、急速に成長しているテクノロジー企業であり、国際市場向けの専門的なネットワーク接続機器を製造しています。IoT及びM2M通信用の産業用ネットワークデバイスの長期的な経験と研究開発を通じて、インダストリー4.0、スマートシテイ、グリーンエネルギーの最も複雑な分野向けの幅広い製品ポートフォリオを開発してきました。Teltonika Networks社は、製品開発サイクルの全ての段階を制御します。これにより、信頼性、セキュリティ、及び使いやすさを確保しながら、市場のニーズと変化に迅速かつ柔軟に対応できます。これにより、信頼性、セキュリティ、及び使いやすさを確保しながら、市場のニーズと変化に迅速かつ柔軟に対応できます。
Teltonika Groupの一部として、全ての製品はリトアニアの近代的な工場で製造および組み立てられており、最高の品質基準を確保できます。
信頼性は、テルトニカネットワーク社でデバイスを設計する際の中心的な焦点の一つです。テルトニカネットワーク社の製品は、可能な限り最高の信頼性を達成することを目標に設計及び製造されています。
全てのテルトニカネットワークデバイスでセキュリチィテストが常に実行され、全ての製品が定期的に更新されて違反を排除し、最高レベルのセキュリチィを保証します。
テルトニカネットワークのデバイスは非常に専門的ですが、非常に使いやすいです。特別なトレーニングを必要としない製品を提供できることは、テルトニカネットワーク社の強みの一つです、
製品総合カタログ
弊社は、多数の製品の中から、3種類の「ルーター」を販売いたします。
ルーター
Teltonika Networks社のルーターには、さまざまな無線および有線の接続オプションとテクノロジーが搭載されており、ほとんどの市場セクターで人、マシン、インフラストラクチャを接続するための不可欠なツールとなっています。
Teltonika Networks社の ルーターシリーズは、困難な接続シナリオを簡単に導入できるように設計されており、Linux OpenWRTに基づくRutOSは、市場で最も機能的なルーターオペレーティングシステムの1つになりました。
RUT240
RUT240は、2xイーサネットポート、WiFi、および高度なネットワークソリューション用のRutOSソフトウェアを備えたコンパクトな産業用4G(LTE)ルーターです。
RUT240は、プロのM2MおよびIoTアプリケーション向けの、常にベストセラーの産業用4G LTE Wi-Fiルーターです。
厳しい環境でのミッションクリティカルなセルラー通信に高性能を提供します。
RUT240は、IoTネットワーキングソリューションの4Gバックアップ、リモート接続、高度なVPN、およびトンネリングサービスに広く使用されています。
WANフェイルオーバーにより、接続の問題が発生した場合に、代替バックアップ接続に自動的に切り替わります。
Wi-Fiは、アクセスポイントとステーションモードの両方で同時に機能します。
特徴
モバイル
モバイルモジュール |
4G(LTE)– Cat 4最大150 Mbps、3G –最大42 Mbps、2G –最大236.8 kbp |
状態 |
信号強度(RSSI)、SINR、RSRP、RSRQ、EC / IO、送受信されたRSCPバイト |
ブリッジ |
モバイルISPとLAN上のデバイス間の直接接続(ブリッジ) |
パススルー |
ルーターがLAN上の別のデバイスにモバイルWAN IPアドレスを割り当てる |
APN |
自動APN |
SMS |
SMSステータス、SMS設定、HTTP POST / GETを介したSMSの送信/読み取り、EMAILからSMS、SMSからEMAIL、SMSからHTTP、SMSからSMS、予定されたSMS、SMS自動返信、SMPP |
ブラック/ホワイトリスト |
オペレーターのブラック/ホワイトリスト |
複数のPDN(オプション) |
複数のネットワークアクセスとサービスに異なるPDNを使用する可能性 |
バンド管理 |
バンドロック、使用バンド状態表示 |
無線
ワイヤレスモード |
IEEE 802.11b / g / n、アクセスポイント(AP)、ステーション(STA) |
Wi-Fi |
WPA2-Enterprise(外部/内部Radiusサーバー)、WPA2-PSK、WPA-PSK、WEP、MACフィルター |
WiFiセキュリティ |
WPA2エンタープライズ-PEAP、TLS、TTLS、AES-CCMP、TKIP、自動暗号モード、クライアント分離/td>
|
SSID |
SSIDステルスモードとMACアドレスに基づくアクセス制御 |
WiFiユーザー |
最大50の同時接続 |
ワイヤレスホットスポット |
キャプティブポータル(ホットスポット)、内部/外部Radiusサーバー、組み込みのカスタマイズ可能なランディングページ |
イーサネット
WAN |
1 x WANポート(LANに構成可能)10/100 Mbps、IEEE 802.3、IEEE 802.3u規格に準拠、自動MDI / MDIXをサポート |
LAN |
1 x LANポート、10/100 Mbps、IEEE 802.3、IEEE 802.3u規格に準拠、自動MDI / MDIXをサポート |
製品情報
RUT950
RUT950は、メイン/バックアップインターネットソースとして設計された高性能の産業用4G LTE Wi-Fiルーターで、高いデータスループットとデータの冗長性を備えた信頼性の高いインターネット接続を保証します。
Teltonika Networksリモート管理システム(RMS)と互換性があり、簡単で安全な監視が可能です。
4つのイーサネットポート、2つの外部SIMホルダー、デジタルI / O、および信号強度ステータスLEDインジケーターがあります。
RutOSを搭載-すべてのTeltonika Networksルーターの統合オペレーティングシステムであり、このデバイスは非常に安全でカスタマイズ可能です。
特徴
モバイル
モバイルモジュール |
4G(LTE)– Cat 4最大150 Mbps、3G –最大42 Mbps、2G –最大236.8 kbps |
SIMスイッチ |
2 SIMカード、自動切り替えケース:信号が弱い、データ制限、SMS制限、ローミング、ネットワークなし、ネットワーク拒否、データ接続失敗、SIMアイドル保護 |
ステータス |
信号強度、SINR、RSRP、RSRQ、送受信バイト数 |
ブリッジ |
モバイルISPとLAN上のデバイス間の直接接続(ブリッジ) |
パススルー |
ルーターは、モバイルWAN IPアドレスをLAN上の別のデバイスに割り当てます |
APN |
自動APN |
SMS |
SMSステータス、SMS設定、HTTP POST / GETを介したSMSの送信/読み取り、EMAILからSMS、SMSからEMAIL、SMSからHTTP、SMSからSMS、予定されたSMS、SMS自動返信、SMPP |
ブラック/ホワイトリスト |
オペレーターブラック/ホワイトリスト |
複数のPDN(オプション) |
複数のネットワークアクセスとサービスに異なるPDNを使用する可能性 |
バンド管理 |
バンドロック、使用バンド状態表示 |
無線
ワイヤレスモード |
IEEE 802.11b / g / n、アクセスポイント(AP)、ステーション(STA) |
WiFi |
WPA2-Enterprise(外部/内部Radiusサーバー)、WPA2-PSK、WPA-PSK、WEP、MACフィルター |
WiFiセキュリティ |
WPA2エンタープライズ-PEAP、TLS、TTLS、AES-CCMP、TKIP、自動暗号モード、クライアント分離/td>
|
SSID |
SSIDステルスモードとMACアドレスに基づくアクセス制御 |
WiFiユーザー |
最大100の同時接続 |
ワイヤレスホットスポット |
キャプティブポータル(ホットスポット)、内部/外部Radiusサーバー、組み込みのカスタマイズ可能なランディングページ |
イーサネット
WAN |
WAN1 x WANポート(LANに構成可能)10/100 Mbps、IEEE802.3、IEEE802.3u規格に準拠、自動MDI/MDIXをサポート |
LAN |
3xLANポート、10/100 Mbps、IEEE802.3、IEEE802.3u規格に準拠、自動MDI/MDIXをサポート |
ネットワーク
ルーティング |
静的ルーティング、動的ルーティング(BGP、OSPF v2、RIP v1 / v2、NHRP) |
ネットワークプロトコル |
TCP、UDP、IPv4、IPv6、ICMP、NTP、DNS、HTTP、HTTPS、FTP、SMTP、SSL v3、TLS、ARP、VRRP、PPP、PPPoE、UPNP、SSH、DHCP、Telnet、SMPP、SMNP、MQTT、Wakeオンラン(WOL) |
VoIPパススルーサポート |
H.323およびSIP-algプロトコルのNATヘルパー。VoIPパケットの適切なルーティングを可能にします |
接続監視 |
リンク検査のためのPing再起動、定期再起動、LCPおよびICMP |
ファイアウォール |
ポート転送、トラフィックルール、カスタムルール |
DHCP |
静的および動的IP割り当て、DHCPリレー |
QoS /スマートキュー管理(SQM) |
送信元/宛先、サービス、プロトコルまたはポート、WMM、802.11eによるトラフィックプライオリティキューイング |
DDNS |
25を超えるサービスプロバイダーをサポート、その他は手動で設定可能 |
ネットワークバックアップ |
自動フェイルオーバーを使用して、VRRP、モバイル、有線、およびWiFi WANの各オプションをバックアップとして使用できます |
負荷分散 |
複数のWAN接続でインターネットトラフィックのバランスをとる |
NetSnapper(オプション) |
モバイル接続管理、データ圧縮VPNクライアント(標準FWでは使用不可) |
SSHFS(オプション) |
SSHプロトコル経由でリモートファイルシステムをマウントする可能性(標準FWでは使用不可) |
セキュリティ
認証 |
事前共有キー、デジタル証明書、X.509証明書 |
ファイアウォール |
事前構成されたファイアウォールルールは、web-uiを介して有効にでき、CLIを介して無制限のファイアウォール構成を有効にできます。 DMZ; NAT; NAT-T |
攻撃防止 |
DDOS防止(SYNフラッド保護、SSH攻撃防止、HTTP / HTTPS攻撃防止)、ポートスキャン防止(SYN-FIN、SYN-RST、X-mas、NULLフラグ、FINスキャン攻撃) |
WiFiセキュリティ |
WPA2-エンタープライズ– PEAP、EAP-TLS、TLS、TTLS。 AES-CCMP、TKIP、自動暗号モード。 クライアントの分離 |
VLAN |
ポートベースおよびタグベースのVLAN分離 |
モバイルクォータコントロール |
モバイルクォータ制御両方のSIMカードのカスタムデータ制限を設定します |
WEBフィルター |
不要なウェブサイトをブロックするためのブラックリスト、許可されたサイトのみを指定するためのホワイトリスト |
アクセス制御 |
TCP、UDP、ICMPパケット、MACアドレスフィルターの柔軟なアクセス制御 |
VPN
OpenVPN |
複数のクライアントとサーバーを同時に実行可能、12の暗号化方式 |
OpenVPN暗号化 |
DES-CBC、RC2-CBC、DES-EDE-CBC、DES-EDE3-CBC、DESX-CBC、BF-CBC、RC2-40-CBC、CAST5-CBC、RC2-64-CBC、AES-128- CBC、AES-192-CBC、AES-256-CBC |
IPsec |
IKEv1、IKEv2、最大4つのVPN IPsecトンネル(インスタンス)をサポートし、5つの暗号化方式(DES、3DES、AES128、AES192、AES256) |
GRE |
GREトンネル |
PPTP、L2TP |
クライアント/サーバーサービスは同時に実行可能 |
Stunnel |
プログラムのコードを変更せずに、TLS暗号化機能を既存のクライアントとサーバーに追加するように設計されたStunnel Proxy |
SSTP |
SSTPクライアントインスタンスのサポート |
ZeroTier |
ZeroTier VPN |
MODBUS TCPスレーブ
ID範囲 |
1〜255 |
リモートアクセスを許可する |
WAN経由のアクセスを許可する |
カスタムレジスタ |
Modbus TCPカスタムレジスタブロック要求。ルーター内のファイルの読み取り/書き込みを行い、Modbus TCPスレーブ機能の拡張に使用できます。 |
MODBUS TCPマスタ
サポートされる機能 |
01、02、03、04、05、06、15、16 |
サポートされるデータ形式 |
8ビット:INT、UINT。 16ビット:INT、UINT(MSBまたはLSBが先)。 32ビット浮動小数点(ビッグエンディアン、バイトスワップ付きのビッグエンディアン、リトルエンディアン、バイトスワップ付きのリトルエンディアン) |
サーバーへのMODBUSデータ
プロトコル |
HTTP(S)、MQTT、Azure MQTT |
MQTTゲートウェイ
MQTTゲートウェイ |
MQTTブローカーを介してModbusマスターからコマンドを送信し、データを受信できます |
監視と管理
WEB UI |
HTTP / HTTPS、ステータス、構成、FW更新、CLI、トラブルシューティング、イベントログ、システムログ、カーネルログ |
FOTA |
サーバーからのファームウェアアップデート、自動通知 |
SSH |
SSH(v1、v2) |
SMS |
SMSステータス、SMS構成、HTTP POST / GETを介したSMSの送信/読み取り |
通話 |
再起動、ステータス、WiFiのオン/オフ、モバイルデータのオン/オフ、出力のオン/オフ |
TR-069 |
OpenACS、EasyCwmp、ACSLite、tGem、LibreACS、GenieACS、FreeACS、LibCWMP、Friendly tech、AVSystem |
MQTT |
MQTTブローカー、MQTTパブリッシャー |
SNMP |
SNMP(v1、v2、v3)、SNMPトラップ |
JSON-HTTP |
HTTPSを介したRPC管理API |
MODBUS |
MODBUSTCPステータス/制御 |
RMS |
eltonikaリモート管理システム(RMS) |
IoTプラットフォーム
クラウドオブシングス |
監視を可能にします:デバイスデータ、モバイルデータ、ネットワーク情報、可用性 |
ThingWorx |
監視を可能にします:WANタイプ、WAN IPモバイルオペレーター名、モバイル信号強度、モバイルネットワークタイプ |
累積性 |
デバイスモデル、リビジョンとシリアル番号、モバイルセルID、ICCID、IMEI、接続タイプ、オペレーター、信号強度、WANタイプ、IPの監視が可能です。 |
AzureIoTハブ |
デバイスIPを送信できます、送信/受信バイト数/ 3G接続状態、ネットワークリンク状態、IMEI、ICCID、モデル、メーカー、シリアル、リビジョン、IMSI、Sim状態、PIN状態、GSM信号、WCDMA RSCP WCDMA EC / IO、 LTE RSRP、LTE SINR、LTE RSRQ、CELL ID、オペレーター、オペレーター番号、接続タイプ、温度、Azure IoTHubサーバーへのPINカウント |
システムの特徴
CPU |
Atheros Wasp、MIPS 74Kc、550 MHz |
RAM |
128 MB、DDR2 |
フラッシュメモリー |
16 MBSPIフラッシュ |
ファームウェア/構成
WEB UI |
ファイルからFWを更新し、サーバー上のFW、構成プロファイル、構成バックアップ、復元ポイントを確認します |
FOTA |
|
RMS/th>
| 複数のデバイスのFW /構成を更新します |
ファームウェアのカスタマイズ
オペレーティング・システム |
RutOS(OpenWrtベースのLinux OS) |
サポートされている言語 |
Busyboxシェル、Lua、C、C ++ |
開発ツール |
ビルド環境が提供されたSDKパッケージ |
|
|
入出力
入力 |
1 xデジタル非絶縁入力(4ピン電源コネクタ上) |
出力 |
1 xデジタルオープンコレクタ出力(30 V、300 mA、4ピン電源コネクタ上) |
イベント |
SMS、メール、RMS |
電力
コネクタ |
4ピン産業用DC電源ソケット |
入力電圧範囲 |
9〜30 VDC(4ピン産業用ソケット)、逆極性保護。 サージ保護 31 VDC 10us max以上 |
PoE(パッシブ) |
スペアペア上のパッシブPoE。 LANポートを介して電源を入れる可能性があり、IEEE802.3afおよび802.3at標準と互換性がありません |
消費電力 |
2 Wアイドル以下、7W最大 |
物理的インターフェース
イーサネット |
4 x RJ45ポート、10/100 Mbps |
I / O |
4ピン電源コネクタの2つの入力/出力ピン(HWリビジョン1600から入手可能) |
ステータスLED |
1 x 2色接続ステータスLED、5 x接続強度LED、4 x LANステータスLED、1x電源LED |
SIM |
2 x SIMスロット(ミニSIM-2FF)、1.8 V / 3 V、外部SIMホルダー、eSIM(オプション) |
パワー |
入力/出力用の2ピンを備えた4ピン電源コネクタ |
入出力 |
2つのプログラム可能な入力/出力 |
アンテナ |
LTE用の2x SMA、WiFiアンテナコネクタ用の2 x RP-SMA |
リセット |
デフォルトボタンにリセット/復元 |
物理的仕様
ケーシング材料 |
アルミハウジング、プラスチックパネル |
寸法 |
100 x 110 x 50 mm(L x W x H) |
重量 |
280g |
取り付けオプション |
DINレール(両面に取り付け可能)、平面配置 |
動作環境
動作温度 |
-40°Cから75°C |
動作湿度 |
0%から90%の結露なし |
侵入保護ライティン |
IP30 |
MTBF |
270000時間 |
規制およびタイプの承認
規制 |
CE / RED、FCC、IC、PTCRB、RCM、EAC、CCC、RoHS、WEEE、IP定格、Anatel、GCF、TRA承認、REACH、DNV GL、ソフトウェアセキュリティ宣言、タイNBTC、ウクライナUCRF、WiFi認定、SDPPI (POSTEL) |
オペレーター |
AT&T、ベライゾン |
EMI免疫力(イミュニティ)
基準 |
ドラフトEN301 489-1 V2.2.0、ドラフトEN 301 489-17 V3.2.0、ドラフトEN 301 489-19 V2.1.0、ドラフトEN 301 489-52 V1.1.0 FCC 47 CFR Part 15B(2018)、ANSI C63 .4(2014) |
ESD |
EN61000-4-2:2009 |
RS |
EN 61000-4-3:2006 + A1:2008 + A2:2010 |
EFT |
EN 61000-4-4:2012 |
サージイミュニティ(AC電源ライン) |
EN 61000-4-5:2006 |
サージ耐性(イーサネットポート) |
EN 61000-4-5:2014、ITU-TK21の7.1節 |
トランジェンド及びサージ |
ISO 7632-2:2004 |
CS |
EN 61000-4-6:2009 |
DIP |
EN 61000-4-11:2004 |
各種データ
RUT955
RUT955は、高性能とGNSSロケーション機能を提供する信頼性の高い産業用LTE Cat4ルーターです。
イーサネット、デジタル、およびアナログI / O、RS232、RS485、GNSS(GPS)、microSD、およびUSBインターフェースにより、信じられないほど多様な産業用アプリケーションシナリオが可能になります。
デュアルSIMフェイルオーバーによる接続冗長性を備えています。
Modbus、SNMP、TR-069、NTRIP、MQTT、複数のVPNサービスなどの高度なソフトウェア機能が満載のRutOSが付属しています。
特徴
モバイル
モバイルモジュール |
4G(LTE)– Cat4最大150Mbps、3G –最大42 Mbps、2G –最大236.8 kbps |
SIMスイッチ |
2枚のSIMカード、自動切り替えの場合:信号が弱い、データ制限、SMS制限、ローミング、ネットワークなし、ネットワーク拒否、データ接続障害、SIMアイドル保護 |
状態 |
信号強度、SINR、RSRP、RSRQ、送受信されたバイト数 |
パススルー |
ルーターは、モバイルWANIPアドレスをLAN上の別のデバイスに割り当てます |
ブリッジ |
モバイルISPとLAN上のデバイス間の直接接続(ブリッジ) |
APN |
自動APN |
SMS |
SMSステータス、SMS構成、HTTP POST / GETを介したSMSの送信/読み取り、EMAILからSMS、SMSからEMAIL、SMSからHTTP、SMSからSMS、スケジュールされたSMS、SMS自動返信、SMPP |
ブラック/ホワイトリスト |
オペレーターのブラック/ホワイトリスト |
複数のPDN(オプション) |
複数のネットワークアクセスとサービスに異なるPDNを使用する可能性 |
バンド管理 |
バンドロック、使用済みバンドステータス表示 |
無線
ワイヤレスモード |
IEEE 802.11b / g / n、アクセスポイント(AP)、ステーション(STA) |
WiFi |
WPA2-Enterprise(外部/内部Radiusサーバー)、WPA2-PSK、WPA-PSK、WEP、MACフィルター |
WiFiセキュリティ |
WPA2エンタープライズ-PEAP、TLS、TTLS、AES-CCMP、TKIP、自動暗号モード、クライアント分離/td>
|
SSID |
SSIDステルスモードとMACアドレスに基づくアクセス制御 |
WiFiユーザー |
最大100の同時接続 |
ワイヤレスホットスポット |
キャプティブポータル(ホットスポット)、内部/外部Radiusサーバー、組み込みのカスタマイズ可能なランディングページ |
イーサネット
WAN |
WAN1 x WANポート(LANに構成可能)10/100 Mbps、IEEE802.3、IEEE802.3u規格に準拠、自動MDI/MDIXをサポート |
LAN |
3xLANポート、10/100 Mbps、IEEE802.3、IEEE802.3u規格に準拠、自動MDI/MDIXをサポート |
ネットワーク
ルーティング |
静的ルーティング、動的ルーティング(BGP、OSPF v2、RIP v1 / v2、NHRP) |
ネットワークプロトコル |
TCP、UDP、IPv4、IPv6、ICMP、NTP、DNS、HTTP、HTTPS、FTP、SMTP、SSL v3、TLS、ARP、VRRP、PPP、PPPoE、UPNP、SSH、DHCP、Telnet、SMPP、SMNP、MQTT、Wakeオンラン(WOL) |
VoIPパススルーサポート |
WPA2エンタープライズ-PEAP、TLS、TTLS、AES-CCMP、TKIP、自動暗号モード、クライアント分離/td>
|
VoIPパススルーサポート |
H.323およびSIP-algプロトコルのNATヘルパー。VoIPパケットの適切なルーティングを可能にします |
接続監視 |
最大50の同時接続 |
ファイアウォール |
ポート転送、トラフィックルール、カスタムルール |
DHCP |
静的および動的IP割り当て、DHCPリレー |
QoS /スマートキュー管理(SQM) |
送信元/宛先、サービス、プロトコルまたはポート、WMM、802.11eによるトラフィックプライオリティキューイング |
DDNS |
25を超えるサービスプロバイダーをサポート、その他は手動で設定可能 |
ネットワークバックアップ |
自動フェイルオーバーを使用して、VRRP、モバイル、有線、およびWiFi WANの各オプションをバックアップとして使用できます |
負荷分散 |
複数のWAN接続でインターネットトラフィックのバランスをとる |
NetSnapper(オプション) |
モバイル接続管理、データ圧縮VPNクライアント(標準FWでは使用不可) |
SSHFS(オプション) |
SSHプロトコル経由でリモートファイルシステムをマウントする可能性(標準FWでは使用不可) |
セキュリティ
認証 |
事前共有キー、デジタル証明書、X.509証明書 |
ファイアウォール |
事前構成されたファイアウォールルールは、web-uiを介して有効にでき、CLIを介して無制限のファイアウォール構成を有効にできます。 DMZ; NAT; NAT-T |
攻撃防止 |
DDOS防止(SYNフラッド保護、SSH攻撃防止、HTTP / HTTPS攻撃防止)、ポートスキャン防止(SYN-FIN、SYN-RST、X-mas、NULLフラグ、FINスキャン攻撃) |
WiFiセキュリティ |
WPA2-エンタープライズ– PEAP、EAP-TLS、TLS、TTLS。 AES-CCMP、TKIP、自動暗号モード。 クライアントの分離 |
VLAN |
ポートベースおよびタグベースのVLAN分離 |
モバイルクォータコントロール |
モバイルクォータ制御両方のSIMカードのカスタムデータ制限を設定します |
WEBフィルター |
不要なウェブサイトをブロックするためのブラックリスト、許可されたサイトのみを指定するためのホワイトリスト |
アクセス制御 |
TCP、UDP、ICMPパケット、MACアドレスフィルターの柔軟なアクセス制御 |
VPN
OpenVPN |
複数のクライアントとサーバーを同時に実行可能、12の暗号化方式 |
OpenVPN暗号化 |
DES-CBC、RC2-CBC、DES-EDE-CBC、DES-EDE3-CBC、DESX-CBC、BF-CBC、RC2-40-CBC、CAST5-CBC、RC2-64-CBC、AES-128- CBC、AES-192-CBC、AES-256-CBC |
IPsec |
IKEv1、IKEv2、最大4つのVPN IPsecトンネル(インスタンス)をサポートし、5つの暗号化方式(DES、3DES、AES128、AES192、AES256) |
GRE |
GREトンネル |
PPTP、L2TP |
クライアント/サーバーサービスは同時に実行可能 |
Stunnel |
プログラムのコードを変更せずに、TLS暗号化機能を既存のクライアントとサーバーに追加するように設計されたStunnel Proxy |
SSTP |
SSTPクライアントインスタンスのサポート |
ZeroTier |
ZeroTier VPN |
MODBUS TCPスレーブ
ID範囲 |
1〜255 |
リモートアクセスを許可する |
WAN経由のアクセスを許可する |
カスタムレジスタ |
Modbus TCPカスタムレジスタブロック要求。ルーター内のファイルの読み取り/書き込みを行い、Modbus TCPスレーブ機能の拡張に使用できます。 |
MODBUS TCPマスター
サポートされる機能 |
01、02、03、04、05、06、15、16 |
サポートされるデータ形式 |
8ビット:INT、UINT。 16ビット:INT、UINT(MSBまたはLSBが先)。 32ビット浮動小数点(ビッグエンディアン、バイトスワップ付きのビッグエンディアン、リトルエンディアン、バイトスワップ付きのリトルエンディアン) |
MODBUS RTUマスター(RS232)
サポートされているボーレート |
300から115200まで |
サポートされている機能 |
01、02、03、04、05(アラームのみ)、06(アラームのみ)、15(アラームのみ)、16(アラームのみ) |
データビット数 |
5から8まで |
ストップビット数 |
1または2 |
パリティ |
なし、偶数、奇数 |
フロー |
なし、RTS / CTS、Xon / Xoff |
デュプレックス |
全二重通信 |
MODBUS RTUマスター(RS485)
サポートされているボーレート |
300から115200まで |
サポートされている機能 |
01、02、03、04、05(アラームのみ)、06(アラームのみ)、15(アラームのみ)、16(アラームのみ) |
データビット数 |
8 |
ストップビット数 |
1 |
パリティ |
なし、偶数、奇数 |
フロー |
なし、Xon / Xoff |
デュプレックス |
半二重 |
サーバーへのMODBUSデータ
プロトコル |
HTTP(S)、MQTT、Azure MQTT |
MQTTゲートウェイ
MQTTゲートウェイ |
MQTTブローカーを介してModbusマスターからコマンドを送信し、データを受信できます |
監視と管理
WEB UI |
HTTP / HTTPS、ステータス、構成、FW更新、CLI、トラブルシューティング、イベントログ、システムログ、カーネルログ |
FOTA |
サーバーからのファームウェアアップデート、自動通知 |
SSH |
SSH(v1、v2) |
SMS |
SMSステータス、SMS構成、HTTP POST / GETを介したSMSの送信/読み取り |
通話 |
再起動、ステータス、WiFiのオン/オフ、モバイルデータのオン/オフ、出力のオン/オフ |
TR-069 |
OpenACS、EasyCwmp、ACSLite、tGem、LibreACS、GenieACS、FreeACS、LibCWMP、Friendly tech、AVSystem |
MQTT |
MQTTブローカー、MQTTパブリッシャー |
SNMP |
SNMP(v1、v2、v3)、SNMPトラップ |
JSON-HTTP |
HTTPSを介したRPC管理API |
MODBUS |
MODBUSTCPステータス/制御 |
RMS |
eltonikaリモート管理システム(RMS) |
IoTプラットフォーム
クラウドオブシングス |
監視を可能にします:デバイスデータ、モバイルデータ、ネットワーク情報、可用性 |
ThingWorx |
監視を可能にします:WANタイプ、WAN IPモバイルオペレーター名、モバイル信号強度、モバイルネットワークタイプ |
累積性 |
デバイスモデル、リビジョンとシリアル番号、モバイルセルID、ICCID、IMEI、接続タイプ、オペレーター、信号強度、WANタイプ、IPの監視が可能です。 |
AzureIoTハブ |
デバイスIPを送信できます、送信/受信バイト数/ 3G接続状態、ネットワークリンク状態、IMEI、ICCID、モデル、メーカー、シリアル、リビジョン、IMSI、Sim状態、PIN状態、GSM信号、WCDMA RSCP WCDMA EC / IO、 LTE RSRP、LTE SINR、LTE RSRQ、CELL ID、オペレーター、オペレーター番号、接続タイプ、温度、Azure IoTHubサーバーへのPINカウント |
システムの特徴
CPU |
Atheros Wasp、MIPS 74Kc、550 MHz |
RAM |
128 MB、DDR2 |
フラッシュメモリー |
16 MBSPIフラッシュ |
ファームウェアの構成
WEB UI |
ファイルからFWを更新し、サーバー上のFW、構成プロファイル、構成バックアップ、復元ポイントを確認します |
FOTA |
|
RMS/th>
| 複数のデバイスのFW /構成を更新します |
RMS/th>
| 複数のデバイスのFW /構成を更新します |
ファームウェアのカスタマイズ
オペレーティング・システム |
RutOS(OpenWrtベースのLinux OS) |
サポートされている言語 |
Busyboxシェル、Lua、C、C ++ |
開発ツール |
ビルド環境が提供されたSDKパッケージ |
|
|
位置追跡
GNSS |
GPS、GLONASS、BeiDou、Galileo、QZSS |
オペレーター |
AT&T、ベライゾン |
座標 |
WebUI、SMS、TAVL、RMSを介したGNSS調整 |
NMEA |
NMEA 0183 |
NTRIP |
NTRIPプロトコル(インターネットプロトコルを介したRTCMのネットワークトランスポート) |
サーバーソフトウェア |
サポートされているサーバーソフトウェアTAVL、RMS |
モバイルネットワークジオロケーション |
GPSを使用せずに位置情報を取得し、RMSのモバイルタワーに基づいておおよその位置情報を取得します |
シリアル
RS232 |
DB9 connector, full RS232 (with RTS, CTS) |
RS485 |
RS485全二重(4線)および半二重(2線)。 300-115200ボーレート |
シリアル機能 |
コンソール、Serial over IP、モデム、Modbusゲートウェイ、NTRIPクライアント |
入出力
入力 |
1 xデジタル入力(0〜3 V)、1 xデジタルガルバニック絶縁入力(0〜30 V)、1 xアナログ入力(0〜24 V)、1 xデジタル非絶縁入力(4ピン電源コネクタ上) |
出力 |
1 xデジタルオープンコレクタ出力(30 V、250 mA)、1 x SPSTリレー出力(40 V、4 A)、1 xデジタルオープンコレクタ出力(30 V、300 mA、4ピン電源コネクタ上) |
イベント |
SMS、メール、RMS |
USB
データレート |
USB 2.0 |
アプリケーション |
Samba共有、カスタムスクリプト |
外部デバイス |
外付けHDD、フラッシュドライブ、追加のモデム、プリンターを接続する可能性 |
ストレージ形式 |
FAT、FAT32、NTFS |
SDカード
物理的なサイズ |
マイクロSD |
アプリケーション |
Samba共有、カスタムスクリプト |
容量 |
最大32GB |
電力
コネクタ |
4ピン産業用DC電源ソケット |
入力電圧範囲 |
9〜30 VDC(4ピン産業用ソケット)、逆極性保護。 サージ保護 31 VDC 10us max以上 |
PoE(パッシブ) |
スペアペア上のパッシブPoE。 LANポートを介して電源を入れる可能性があり、IEEE802.3afおよび802.3at標準と互換性がありません |
消費電力 |
2 Wアイドル以下、7W最大 |
物理的インターフェース(ポート、LED、アンテナ、ボタン、SIM)
イーサネット |
4 x RJ45ポート、10/100 Mbps |
I/O |
10個の入力/出力ピンコネクタ、2個の入力/出力ピン(4ピン電源コネクタから入手可能)(HWリビジョン1600から入手可能) |
ステータスLED |
1 x 2色接続ステータスLED、5 x接続強度LED、4 x LANステータスLED、1x電源LED |
SIM |
2 x SIMスロット(ミニSIM-2FF)、1.8 V / 3 V、外部SIMホルダー、eSIM(オプション) |
パワー |
入力/出力用の2ピンを備えた4ピン電源コネクタ
入力/出力用の入力/出力10ピン産業用ソケット |
アンテナ |
LTE用に2x SMA、GNSS用に1 x SMA、WiFiアンテナコネクタ用に2 x RP-SMA |
USB |
USB外部デバイス用のAポート |
SDカード |
マイクロSDカードスロット |
RS232 |
フル機能のRS232用のDB9ソケット |
RS485 |
2/4線RS485用の6ピン産業用ソケット |
リセット |
デフォルトボタンにリセット/復元 |
物理的仕様
ケーシング材料 |
アルミハウジング、プラスチックパネル |
寸法 |
100 x 110 x 50 mm(L x W x H) |
重量 |
287g |
取り付けオプション |
DINレール(両面に取り付け可能)、平面配置 |
動作環境
動作温度 |
-40℃〜75℃ |
動作湿度 |
10%から90%の結露なし |
侵入保護ライティン |
IP30 |
MTBF |
230000時間 |
規制およびタイプの承認
規制 |
CE / RED、FCC、IC / ISED、EAC、RCM、PTCRB、RoHS、WEEE、Wi-Fi Alliance CE / RED、FCC、IC、PTCRB、RCM、EAC、CCC、RoHS、WEEE、IP定格、Anatel、GCF 、REACH、Eマーク、DNV GL、ECE規制118、モロッコANRT、タイNBTC、ウクライナUCRF、SDPPI(POSTEL)、WiFi認定、Modbus |
オペレーター |
AT&T、ベライゾン |
車両 |
ECE R10(Eマーク)
ECE R118 |
EMIイミュニティ
基準 |
ドラフトEN301 489-1 V2.2.0、ドラフトEN 301 489-17 V3.2.0、ドラフトEN 301 489-19 V2.1.0、ドラフトEN 301 489-52 V1.1.0
FCC 47 CFR Part 15B(2017)、ANSI C63.4(2014) |
ESD |
EN61000-4-2:2009 |
RS |
EN 61000-4-3:2006 + A1:2008 + A2:2010 |
EFT |
EN 61000-4-4:2012 |
サージイミュニティ(AC電源ライン) |
EN 61000-4-5:2006 |
サージ耐性(イーサネットポート) |
EN 61000-4-5:2014、ITU-TK21の7.1 |
一時的およびサージ |
ISO 7632-2:2004 |
CS |
EN 61000-4-6:2009 |
浸漬 |
EN 61000-4-11:2004 |
RF
基準 |
EN 300 328 V2.1.1, EN 301 511 V12.5.1, EN 301 908-1 V11.1.1, EN 301 908-2 V11.1.1, EN 301 908-13 V11.1.1, EN 303 413 V1.1.0
AS/CA S042.1:2018, AS/ACIF S042.3:2005, AS/CA S042.4:2018, AS/NZS 4268:2017
FCC 47 CFR Part 15C (2017), FCC 47 CFR Part 2 (2017), FCC 47 CFR Part 22H (2017), FCC 47 CFR Part 24E (2017), FCC 47 CFR Part 27C (2017)
RSS-Gen Issue 4 (2014), RSS-247 Issue 2 (2017), RSS-132 Issue 3 (2013), RSS-133 Issue 6 (2013), RSS-139 Issue 3, RSS-130 Issue 1 |
安全性
規格 |
IEC 60950-1:2005 (Second Edition) + Am 1:2009 + Am 2:2013
AS/NZS 60950.1:2015
EN 50665:2017, EN 62311:2008
FCC 47 CFR Part 1 1.1310
RSS-102 Issue 5 (2015) |
環境
入力保護 |
LST EN 60529:1999 + A1 + AC:2002 |
振動 |
クラスガイドライン-DNVGL-CG-0339:2016
EN 60068-2-6:2008 |
各種データ